楽園追放 -Expelled from Paradise-
- 2014/12/29
- 02:20

楽園追放 -Expelled from Paradise-原作 - ニトロプラス、東映アニメーション脚本 - 虚淵玄(ニトロプラス)監督 - 水島精二キャラクターデザイン - 齋藤将嗣メカニックデザイン(フロンティアセッター) - 石垣純哉、メカニックデザイン - 齋藤将嗣、柳瀬敬之、石渡マコト(ニトロプラス)演出 - 京田知己絵コンテ - 水島精二、京田知己、角田一樹、黒川智之CG監督 - 阿尾直樹作画監督 - 郷津春奈デジタル作画監督 - 山崎真央色彩...
約束の国 1 “共産主義英雄譚”開幕──。
- 2014/12/27
- 13:38

約束の国 1(星海社FICTIONS)著者:カルロ・ゼンイラスト:巌本 英利販売元:講談社発売日:2014/9/12【注目キャラクター】「家族に関する限り、我々は妥協すべきだ! そうでなければ、 連邦という体制が信を問われかねない!」ダーヴィド・エルンネスト主人公。通称「ダード」。タルヴォイ族出身のヒルトリア連邦軍士官候補生。未来から時間を遡って崩壊する前のヒルトリアに還った彼は、追い求めた理想が正しかったのか苦悩...
PSYCHO-PASS2 ――――正義<システム>に、抗え。
- 2014/12/21
- 00:00

PSYCHO-PASS2監督:塩谷直義シリーズディレクター:鈴木清崇シリーズ構成:冲方丁脚本:熊谷純キャラクターデザイン:天野明(原案)、浅野恭司メカニックデザイン:常木志伸音楽:菅野祐悟アニメーション制作:タツノコプロ製作:サイコパス製作委員会放送期間 2014年10月9日 - 12月18日話数 全11話公式HP:http://psycho-pass.com/【注目キャラクター】「別の可能性もある。 君も気付いているだろう? ――――君が願う【法の精...
細田守監督最新作『バケモノの子』2015年夏、公開決定!
- 2014/12/19
- 01:00

映画『おおかみこどもの雨と雪』にて、富山の自然と母と子どもたちの成長を繊細なタッチで描いた、細田守監督。この度、新作情報が解禁された。 新作は、渋谷を舞台に、少年が異界のバケモノとともに、冒険を繰り広げるアクション映画。2015年7月公開『バケモノの子』は、王道とも言える少年成長物語だ。細田監督が見所を語った。「主人公の九太は、クマの顔をした剣士、クマテツに弟子入りします。見所はアクションシーン。戦...
幼女戦記 3 The Finest Hour 戦場の霧を見通すのは、幼女【バケモノ】ただ一人。
- 2014/12/15
- 00:00

幼女戦記 3 The Finest Hour著者: カルロ・ゼンイラスト: 篠月 しのぶ発売元:KADOKAWA/エンターブレイン発売日:2014/11/29【注目キャラクター】「我々が一人でもいる限り、共和国は戦い抜く。 そして、平凡ながら最後には我々が立っていればよい。 ――――戦争とはそういうものだ。」 ド・ルーゴ【共和国】陸軍少将。国防次官補兼陸軍次官。帝国に共和国首都が攻略された後、残存艦隊と共に南方大陸に脱出。植民地に逃れ、帝...
福島は【腐海】に没してしまうのか!?
- 2014/12/12
- 00:00

■【チェルノブイリ】の今先日ニコ生で放送されていた【wowowぷらすと】の 『教えて新宅さん! 干支編』 の回で、大変興味深い話をされてらっしゃいました。放送で”ぷらすとの動物担当”新宅浩二さんが 「野生の馬は一度絶滅している」 という話の件の中で、「近年、チェルノブイリ周辺では、 絶滅したされる動物達がたくさん発見されてるんです」という衝撃の発言がありました。ご存知のとおり、チェルノブイリでは1986年に原発事...
WOWOWぷらすと『アニメのオープニングはどうあるべきか!?』
- 2014/12/09
- 02:26

エンターテインメントを楽しむための深掘りトークプログラム「WOWOWぷらすと」12/5(金)のテーマは「アニメのオープニングはどうあるべきか!?」。ゲストは宮地昌幸さんが登場!番組の最初に流れるオープニングアニメ。どんな布陣で作られるものなの?そして、どんなオープニングが素晴らしいのか?さらに配信内で、ぷらすと新オープニングアニメを初公開!!!!!お見逃しなく!公式サイト:http://st.wowow.co.jp/special/detail/...
『Act Against AIDS 2014 in SENDAI』に行ってきました。
- 2014/12/06
- 00:00

このイベントの目的は、一人でも多くの皆様にとって「エイズを知る」きっかけとなること、そして「音楽」「LIVE」を通じて東北にパワーを届けることです。FLOWはこれまで、エイズ啓発活動AAA (Act Against AIDS)に賛同し、音楽を通じてエイズ啓発メッセージを伝えるべく、日本武道館で開催されてきたAAAコンサートに参加してまいりました。そして2011年3月11日、東日本大震災発生後、宮城県名取市での災害ボランティア活動に直接参...
3月のライオン 10 ―――少年の成長を実感する前進の第10巻。(ネタバレ注意)
- 2014/12/03
- 00:00

3月のライオン 10(ジェッツコミックス)著者: 羽海野 チカ発売元:白泉社発売日:2014/11/28【注目キャラクター】「『他人の気持ちを考える人間』が 『何も考えてない人間』に勝てる訳が無い!! 空気なんて読んでたら、ボロボロにされるだけだ!! ―――だからこそ今!! 満を持しての桐山なんだよ!!」 林田 高志駒橋高校の男性教師で、零の高校1年時に担任を務めた。校内で孤立しがちな零を気にかけている。零の進級後...
今だからこそ【エヴァンゲリオン】を語ろう!
- 2014/12/01
- 00:00

先月、テレビアニメ 『新世紀エヴァンゲリオン』 のキャラクターデザインを務めた貞本義行が同作をコミカライズ化したマンガ作品の最終刊が発売されました。アニメに先行して連載を始めて足かけ18年。これにて90年代後半から続いてきた【エヴァ】という一つの時代に区切りがついたような気がします。さて、それを記念にして 【ニコニコ岡田斗司夫ゼミ】 にて特集が組まれました。特にその中でも番組後半、漫画家の山田玲司と、大阪...